(
差分)
←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
地図を読み込み中...
{"minzoom":false,"mappingservice":"googlemaps3","type":"TERRAIN","zoom":14,"types":["ROADMAP","SATELLITE","HYBRID","TERRAIN"],"geoservice":"google","maxzoom":false,"width":"auto","height":"480px","centre":false,"title":"","label":"","icon":"\/mediawiki\/orange_circle.png","visitedicon":"","lines":[{"text":"","title":"","link":null,"strokeColor":"#FF0000","strokeOpacity":"1","strokeWeight":"2","pos":[{"lat":0,"lon":0},{"lat":0,"lon":0}]}],"polygons":[],"circles":[],"rectangles":[],"copycoords":false,"static":false,"wmsoverlay":"","layers":[],"controls":["pan","zoom","type","scale","streetview"],"zoomstyle":"DEFAULT","typestyle":"DEFAULT","autoinfowindows":false,"kml":[],"gkml":[],"fusiontables":[],"resizable":false,"tilt":0,"kmlrezoom":false,"poi":true,"imageoverlays":[],"markercluster":false,"searchmarkers":"","locations":[{"text":"","title":"","link":null,"lat":36.673513296473,"lon":138.99623394012,"alt":0,"address":"","icon":"\/mediawiki\/orange_circle.png","group":"","inlineLabel":"","visitedicon":"","radius":null}]}
緯度経度
|
36° 40' 25" 北, 138° 59' 46" 東
|
利根郡呉桃郷/群馬県利根郡みなかみ町下津小川島 は千年村に認証されました。(2017年3月31日認証・千年村プロジェクトの調査による)
「地名辞書」は「川田村、桃野村、湯之原村、久賀村等」に、「日本地理志料」は「塚原、呉桃、上津、下津、大平、河田、屋形原、若本、羽場、新巻、相俣」一帯に比定するが、月夜野町上津に名胡桃の名が残っており、ここは赤谷川が利根川と合流する地点であり、名胡桃付近の平坦地を中心とする一帯と推定される。(p700,p701)
※『和名類聚抄』の郷名比定地について
認証の経緯
千年村プロジェクトでは、2015年度利根川水系調査において、群馬県利根郡みなかみ町下津小川島(とねぐんみなかみまちしもつおがわじま)を対象の1つとして調査を行いました。 和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)に記載のある利根郡呉桃郷は、みなかみ町上津・下津を含む一帯が比定されています。その中でも「月夜野町上津に名胡桃の名が残っており、ここは赤谷川が利根川と合流する地点であり、名胡桃付近の平坦地を中心とする一帯と推定され」ています。そのため本調査では、赤谷川と利根川の合流点であり河岸段丘に位置し、みなかみ町上津・下津の地区の1つである小川島を対象としました。
文献調査・実地調査を行い、公開ワークショップで地域の皆様と意見交換をした上で、地域に還元できるマップ・コラムを作成しました。その結果、水源が豊かであるがゆえに災害も多かった小川島が、その長短を読み込んだ土地利用とその意識を共有する年中行事のサイクルによって、生活と生産を持続してきたことが明らかになりました。そのような調査・ワークショップの成果を千年村チェックリストに記入し、千年村として認証しました。
訪問調査:2015年7月8-12日 千年村プロジェクト小川島調査班
ワークショップ:8月23日
認 証:2017年3月31日 福島加津也(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所/東京都市大学/千年村プロジェクト)
公開成果物:小川島マップ・コラム
調査成果については「千年村チェックリスト」よりご覧いただけます。
千年村チェックリスト(利根郡呉桃郷)