アカン[阿寒郡阿寒町阿寒](北海道)
緯度経度 | 43° 25' 58" 北, 144° 5' 36" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
阿寒郡 |
阿寒町 |
阿寒 |
アカン |
町 川 山岳 湖 沼 温泉 |
アカム |
〈akam〉 |
車の如き事〈車輪〉 |
雄阿寒岳、雌阿寒岳が車の両輪の如くそびえているため。 |
松浦 〈山田〉 |
C |
①○②-③④ | |
ラカンペッ |
rakan-pet |
ウグイの産卵・川 |
- |
永田 |
①○②-③④ | |||||||
アカン |
- |
動かない{?} |
昔の大地震の時も雄阿寒岳が動かなかったため。 {阿寒町百年史は「山本多助著『アイヌの伝説』や佐藤直太郎氏の説を統合すると『不動の』という意味だろう。」としている。} |
佐藤直太郎 |
①?②-③④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm