アズミ[常呂郡置戸町安住](北海道)
緯度経度 | 43° 38' 29" 北, 143° 30' 28" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
常呂郡 |
置戸町 |
安住 |
安住 |
アズミ |
地区 |
アンチ |
anci |
黒曜石 |
黒曜石が採れた川の名(オンネアンジ・ポンアンジ)から名付けられたのであろう。アンズに安住の字を当て、それを「あずみ」と読ませるようにしたものではなかろうか。 {オンネアンジ川の左岸の畑からは、その原石が出てくるという。} |
山田 |
C |
①○②○③○④? どちらとも特定しがたい。 |
- |
- |
- |
アイヌ語とは無関係で、二宮尊徳を信奉する人たちが、「安住(あんじゅう)の地」としての祈りを込めて定めたもの。 |
置戸町 |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm