エベコロベツ[天塩郡豊富町エベコロベツ](北海道)
緯度経度 | 45° 5' 12" 北, 141° 53' 38" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
天塩郡 |
豊富町 |
下エベコロベツ |
エベコロベツ |
エベコロベツ |
町 駅 川 |
イペコロペッ |
ipe-kor-pet |
食物(魚)・を持つ・川 |
パンケ(下の)とペンケ(上の)二つのエベコロベツ川が流れており、語義は左記のとおり。やちの中の泥川で、乗って行ったタクシー運転手も余り魚はいませんがねという。町名はエベコロベツの意訳だという。 |
山田 |
B |
①○②○③-④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm