オキキネウシ[上川郡美瑛町置杵牛](北海道)
緯度経度 | 43° 34' 11" 北, 142° 34' 7" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
上川郡 |
美瑛町 |
置杵牛 |
置杵牛 |
オキキネウシ |
地区 川 |
オシキナウシイ *オシキナウシ |
o-sikina-us-i |
川尻に・ガマ・群生する・所 |
〈明治時代の地図にはオシキナウシと書かれている。〉 |
知里 〈山田〉 |
C |
①○②○③-④ いずれとも特定しがたい。 |
オケネウシイ *オケネウシ |
o-kene-us-i |
川尻に・ハンノキ・群生する・もの(川) |
上記説は置杵牛と音が少し離れているのが気にかかる。もしかしたら、左記のような別称があって、それが置杵牛となったのではなかろうか。 |
山田 |
①○②○③-④ | |||||||
オキキンニウシイ *オキキンニウシ |
o-kikinni-us-i |
川尻に・ウワミズザクラ・群生する・もの(川) |
①○②○③-④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm