コガネ[伊達市南黄金町北黄金町黄金](北海道)
緯度経度 | 42° 23' 8" 北, 140° 54' 34" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
伊達市 |
南黄金町 北黄金町 |
黄金 |
コガネ |
地区 駅 |
オコムシプウペ *オコムシプペ |
〈o-kompu-us-pe〉 ↓ {o-kompus-pe} |
昆布場 〈川尻に・コンブ・群生する・者〉 |
川尻の海中に岩があって、昆布が生えていたため。 〈元、黄金蘂(オコンシベ)と呼ばれた地名が、黄金と改称された。〉 {沖の方にはコンブのつく暗礁はあるが、川尻の周りにはコンブのつく岩はないという。明治の頃は、この川尻の〈山田〉周りの砂浜に寄せコンブがあがって、それが腐ってひどい臭いを出していたともいうので、だとすればusの意味は「多い」だったかもしれない。} |
永田 |
A |
①○②○③○④○ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm