サマニ[様似郡様似町様似](北海道)
緯度経度 | 42° 11' 0" 北, 142° 55' 31" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
様似郡 |
様似町 |
西様似 |
様似 |
サマニ |
町 川 駅 ダム |
エサマンイ *エサマニ |
esaman-i |
カワウソ・所 |
原名はエンルム。エサマンペッのアイヌをここに移したときに、様似場所と名付けたという。 {昔は、カワウソがいたという。ただし、esamanの後に-iは立たない。} |
永田 |
C |
①?②?③④ |
エサマンペッ |
esaman-pet |
カワウソ・川 | ||||||||||
サマンイ *サマニ |
saman-i |
横になっている・もの(川) |
音だけでいえば、こう聞こえる。この川の川尻が海に向かって横に流れている姿を呼んだものか。 |
山田 |
①○②-③④ | |||||||
サンマウニ |
{?-un-i} |
朽ち木のある所 |
{「サマムニsamamni倒木」を考えての解か?} |
様似町HP |
①?②-③④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm