シホロ[河西郡士幌町士幌](北海道)
緯度経度 | 43° 9' 40" 北, 143° 14' 24" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
河西郡 |
士幌町 |
士幌 |
士幌 |
シホロ |
町 川 |
スポロ |
{suporo} |
滝の如き急流 {激流の所} |
この所大岩石峨々として一つのシユホロをなしたり。 |
松浦 |
C |
①○②-③④ |
スオルペッ 〈スホロペッ〉 |
su-oru-pet{?} 〈su-horo-pet〉 |
鍋川{?}〈鍋・を水につけた・川〉 |
昔アイヌが鍋を川に入れたためという。今士幌川というのは松浦地図に「シユポロ」とあるため誤ったものである。 〈語義のわからない名である。永田説は戦争があって、鍋を水につけたまま逃げたとの伝説によったもの。その意味ならsu-horo-petのように考えられていたのだろう。〉 |
永田 〈山田〉 |
①○②-③④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm