シャリ[斜里郡斜里町斜里](北海道)
緯度経度 | 43° 52' 21" 北, 144° 39' 33" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
斜里郡 |
斜里町 |
中斜里 |
斜里 |
シャリ |
地区 川 駅 山岳 |
サラ |
sar |
ヨシの生えた湿原 |
もとこの辺一帯をさす地名であった。日高にも有名なsar(沙流)があるので、区別するため沙流をマッネ・サラ(女性のサラララ)、斜里をピンネ・サ(男性のサ)と言うこともある。斜里川はサラ・ウン・ペッ(sar-un-petヨシ原・にある・川)。 {河口付近は両岸ともヨシが密生しているという。} |
知里 |
A |
①○②○③○④○ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm