シンシノツ[石狩郡新篠津村新篠津](北海道)
緯度経度 | 43° 13' 32" 北, 141° 38' 57" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
石狩郡 |
新篠津村 |
新篠津 |
シンシノツ |
村 |
シリノッ *シンノッ |
sir-not ↓ sinnot |
山・崎 |
〈元来の篠津村は西から南を回って流れている石狩川と当別町の間の広い原野であったが、明治29年その北東の大部分が分離して新篠津村を称した。篠津の語源と思われる山の・崎については、一帯は低平地なのでよく分からないが、当別町に入っている部分は篠津川と当別川に挟まれた低い丘陵が長く南に突き出していて、その丘陵を呼んで、それがこの名のもとになったのかもしれない。〉 |
永田 〈山田〉 |
C |
①○②-③④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm