センビリ[中川郡本別町仙美里](北海道)
緯度経度 | 43° 13' 28" 北, 143° 38' 56" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
中川郡 |
本別町 |
仙美里 |
仙美里 |
センビリ |
地区 駅 |
センピリ |
senpir |
蔭 |
アイヌが熊害などを避ける時、樹蔭あるいは岩かげにかくれた事があったためという。 |
安田岩城 |
C |
①○②-③④ |
十勝アイヌがこの辺で北の釧路アイヌ勢に逢い、蔭にかくれて逃れたとかの伝承を読んだようにうろ覚えしているが、よく分からない。 |
山田 |
①○②-③④ | ||||||||||
パンケセンビリ、ペンケセンビリの二川から出た地名。利別川に合流する川口に樹木が繁っていて、深い陰をつくっていたのだろうか。 |
本別町史 |
①○②-③④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm