チョウボシ[根室市長節長節](北海道)
緯度経度 | 43° 15' 18" 北, 145° 33' 17" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
根室市 |
長節 |
長節 |
チョウボシ |
地区 湖 |
チオプシイ *チオプシ |
{ci-o-pus-i} |
おのずから破れる 〈自ら・そこ(川尻)・破れる・もの(沼)〉 |
この沼は時々自然に破れたため。 〈水量が増すと自然に破れる湖沼はよくあるらしい。〉 |
上原 〈山田〉 |
C |
①○②○③-④ どちらとも特定しがたい。 | |
チェウイプシ *チェプシ |
cep-us-i |
魚所 {魚が・いる・所} |
沼中にボラ魚が多かったため。 |
永田 |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm