トコタン[石狩市浜益区床丹](北海道)
緯度経度 | 43° 40' 10" 北, 141° 21' 16" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
石狩市 |
浜益区 |
床丹 |
床丹 |
トコタン |
地区 川 |
トッコ(ニ)コタン |
{tokko(ni)-kotan} |
マムシの所 {マムシ・村} |
{浜益村史は「現地はマムシが多く棲息していることからみて、この訳が当を得てると思う。」と書いている。} |
松浦 |
C |
①○②○③○④? |
トゥクコタン |
tuk-kotan |
出来たる所 {(芽が)出る・村} |
土地が出来たことをいう。 |
永田 | ||||||||
トゥコタン |
tu-kotan |
なくなった・村 |
住人がなくなった時代があって、それでこの名がついたのかもしれない。 |
山田 |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm