トマタ[厚岸郡厚岸町苫多](北海道)
緯度経度 | 43° 2' 27" 北, 144° 45' 55" 東 |
---|
所在地 | 現在の地名 | 引用元区分表記 | アイヌ語地名 | アイヌ語の意味 | 解釈及び由来 | 出典 | 備考 | |||||
日本語表記 | カナ | カナ表記 | ローマ字表記 | 確定レベル | コメント | |||||||
厚岸郡 |
厚岸町 |
苫多 |
苫多 |
トマタ |
地区 |
トマタオロ |
〈toma-ta-oro〉 |
トマ取りに多し {エゾエンゴサク・掘る・その所} |
紫の絨毯を敷いたようだった。 〈トマはエゾエンゴサクで、アイヌ時代はその塊茎(豆)を好んで食べた。〉 |
松浦 〈山田〉 |
B |
①○②○③-④ いずれにせよ「tomaを掘った」ことが名の元と思われる。 |
トマタロ |
toma-ta-ro |
エゾエンゴサクを掘る所{?} |
- |
永田 |
①?②○③④ | |||||||
トマタル |
toma-ta-ru |
エゾエンゴサク・堀り(に行く)・道 |
永田氏はロ(ro)を所と訳したが、その言葉を知らない。こうででもあったろうか? |
山田 |
①○②○③-④ |
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm