丹波国船井郡・桑田郡野口荘(荘園)
緯度経度 | 35° 3' 8" 北, 135° 25' 43" 東 |
---|
船井郡西南部から亀岡市にかけて広大な面積を占めたようであるが、正確な現地比定は困難である。古代の野口牧が荘園化したものと推測される。(『講座日本荘園史』第8巻p.156)※丹波国荘園分布図(第8巻pp.118-119)より、おおよその位置をプロットした。 (『講座日本荘園史』に基づくプロットでは、現在の大字より広域に比定される荘園もプロットしています。具体的な比定地に関する記述がない場合、プロット地点はあくまで比定地の目安としてご検討ください。)