最上郡阿蘇郷(山形県)
緯度経度 | 38° 12' 56" 北, 140° 16' 47" 東 |
---|
立谷川流域の扇状地に比定することが可能と思われる。「地名辞書」では当郷を現在の山形市の南西部、須川の西岸の大字長谷堂、柏倉、松原の一帯に比定しているが疑問が多い。平安後期、当郷の行政単位としての機能は終り、立谷川より北には成生荘が、以南には大山荘が成立していったと思われる。(p77)
緯度経度 | 38° 12' 56" 北, 140° 16' 47" 東 |
---|
立谷川流域の扇状地に比定することが可能と思われる。「地名辞書」では当郷を現在の山形市の南西部、須川の西岸の大字長谷堂、柏倉、松原の一帯に比定しているが疑問が多い。平安後期、当郷の行政単位としての機能は終り、立谷川より北には成生荘が、以南には大山荘が成立していったと思われる。(p77)