栗太郡勢太郷(滋賀県)
緯度経度 | 34° 58' 48" 北, 135° 55' 6" 東 |
---|
当郷は近江国府の所在地であり、従来その比定については諸説あったが、今日では大津市大江三丁目真米の、旧東海道が南北方面へ直角に屈折する地点を中心として、方8町の方角地割をもち、さらにその周囲に約半町ほどの余地があったことが解明された(米倉次郎:近江国府の位置について、木下良:近江国府址について)。(p422)
緯度経度 | 34° 58' 48" 北, 135° 55' 6" 東 |
---|
当郷は近江国府の所在地であり、従来その比定については諸説あったが、今日では大津市大江三丁目真米の、旧東海道が南北方面へ直角に屈折する地点を中心として、方8町の方角地割をもち、さらにその周囲に約半町ほどの余地があったことが解明された(米倉次郎:近江国府の位置について、木下良:近江国府址について)。(p422)