豊前国宇佐郡江嶋別符(荘園)
緯度経度 | 33° 34' 2" 北, 131° 21' 49" 東 |
---|
辛島郷から分立したものと考えられ、駅館川の下流左岸に存在した。(『講座日本荘園史』第10巻p.207)※豊前国荘園分布図(第10巻p.203)よりおおよその位置をプロットした。 (『講座日本荘園史』に基づくプロットでは、現在の大字より広域に比定される荘園もプロットしています。具体的な比定地に関する記述がない場合、プロット地点はあくまで比定地の目安としてご検討ください。)
緯度経度 | 33° 34' 2" 北, 131° 21' 49" 東 |
---|
辛島郷から分立したものと考えられ、駅館川の下流左岸に存在した。(『講座日本荘園史』第10巻p.207)※豊前国荘園分布図(第10巻p.203)よりおおよその位置をプロットした。 (『講座日本荘園史』に基づくプロットでは、現在の大字より広域に比定される荘園もプロットしています。具体的な比定地に関する記述がない場合、プロット地点はあくまで比定地の目安としてご検討ください。)