遠賀郡山鹿郷(福岡県)
緯度経度 | 33° 53' 58" 北, 130° 39' 59" 東 |
---|
山鹿郷は西は遠賀川、北と東は響灘、南は江川・洞海湾によって区切られた島状の地形であったと推定され、山鹿島とも称されることがあった。その郷域は、現在の遠賀郡芦屋町山鹿を遺称地として、芦屋町から北九州市若松区にかけての一帯であった。(p1391)
緯度経度 | 33° 53' 58" 北, 130° 39' 59" 東 |
---|
山鹿郷は西は遠賀川、北と東は響灘、南は江川・洞海湾によって区切られた島状の地形であったと推定され、山鹿島とも称されることがあった。その郷域は、現在の遠賀郡芦屋町山鹿を遺称地として、芦屋町から北九州市若松区にかけての一帯であった。(p1391)