長岡郡大曽郷(高知県)
緯度経度 | 33° 34' 12" 北, 133° 38' 49" 東 |
---|
「土佐幽考」は「気良郷の東にあり、秦氏地検帳大そねにつくる」とし、「地名辞書」は「今大篠村、野田村、御免村等是なり、大篠のに大字大埇存す、旧郷名は大曽は禰を省略せるなり」とする。現在の南国市大埇を中心として後免・野田を含んだ地域とされる。(p220)
緯度経度 | 33° 34' 12" 北, 133° 38' 49" 東 |
---|
「土佐幽考」は「気良郷の東にあり、秦氏地検帳大そねにつくる」とし、「地名辞書」は「今大篠村、野田村、御免村等是なり、大篠のに大字大埇存す、旧郷名は大曽は禰を省略せるなり」とする。現在の南国市大埇を中心として後免・野田を含んだ地域とされる。(p220)