移動: 案内, 検索

「中島郡神戸郷(愛知県)」の版間の差分

(1版)
(1版)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
}}
 
}}
 
「一宮市史」本編上は現在の一宮市今伊勢町本神戸・新神戸など伊勢神宮の神戸に置かれた地に比定し、「地名辞書」はそれに加えて明治期の馬寄村・開明村までを郷域とする。(p461)
 
「一宮市史」本編上は現在の一宮市今伊勢町本神戸・新神戸など伊勢神宮の神戸に置かれた地に比定し、「地名辞書」はそれに加えて明治期の馬寄村・開明村までを郷域とする。(p461)
 +
 +
 +
※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]]
 +
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:愛知県]]
 
[[Category:愛知県]]

2016年1月14日 (木) 03:37時点における最新版


地図を読み込み中...
緯度経度 35° 19' 1" 北, 136° 47' 44" 東

「一宮市史」本編上は現在の一宮市今伊勢町本神戸・新神戸など伊勢神宮の神戸に置かれた地に比定し、「地名辞書」はそれに加えて明治期の馬寄村・開明村までを郷域とする。(p461)


『和名類聚抄』の郷名比定地について