移動: 案内, 検索

「磐田郡神戸郷(静岡県)」の版間の差分

(1版)
(1版)
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
3行: 3行:
 
}}
 
}}
 
奈良期から見える郷名。「和名抄」遠江国磐田郡十五郷の1つ。比定地は、中世の鎌田御厨の地域、旧御厨村とされ(地名辞書)、現在の磐田市大字鎌田・新貝・東貝塚・稗原などの地域と推定される。
 
奈良期から見える郷名。「和名抄」遠江国磐田郡十五郷の1つ。比定地は、中世の鎌田御厨の地域、旧御厨村とされ(地名辞書)、現在の磐田市大字鎌田・新貝・東貝塚・稗原などの地域と推定される。
 +
 +
 +
※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]]
 +
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:千年村]]
 +
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:静岡県]]
 
[[Category:静岡県]]

2016年1月14日 (木) 03:43時点における最新版


地図を読み込み中...
緯度経度 34° 42' 55" 北, 137° 53' 2" 東

奈良期から見える郷名。「和名抄」遠江国磐田郡十五郷の1つ。比定地は、中世の鎌田御厨の地域、旧御厨村とされ(地名辞書)、現在の磐田市大字鎌田・新貝・東貝塚・稗原などの地域と推定される。


『和名類聚抄』の郷名比定地について