移動: 案内, 検索

「ハママス[石狩市浜益区浜益](北海道)」の版間の差分

(1版)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{千年村
 
{{千年村
|Coordinates=43.601830,141.383566
+
|Coordinates=43.601830,141.383566
}}
+
}}
{| border="1" cellpadding="8"
+
{| border="1" cellpadding="8"
 
| rowspan="2" colspan="3" | 所在地
 
| rowspan="2" colspan="3" | 所在地
 
| colspan="2" | 現在の地名
 
| colspan="2" | 現在の地名
73行: 73行:
 
|}
 
|}
  
 +
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm
  
※[[アイヌ語の地名比定地について]]
+
※[[アイヌ語の地名比定地について]]
  
[[Category:千年村]]
+
[[Category:千年村]]
[[Category:アイヌ語の地名]]
+
[[Category:アイヌ語の地名(北海道)]]
[[Category:北海道]]
+
[[Category:北海道]]

2023年2月9日 (木) 10:46時点における最新版


地図を読み込み中...
緯度経度 43° 36' 7" 北, 141° 23' 1" 東
所在地 現在の地名 引用元区分表記 アイヌ語地名 アイヌ語の意味 解釈及び由来 出典 備考
日本語表記 カナ カナ表記 ローマ字表記 確定レベル コメント

石狩市

浜益区

浜益

浜益

ハママス

山岳

元来増毛であったが、増毛の名が北に移ったため、浜の字を附したもの。

{増毛については別掲。}

永田

「増毛説」が妥当と思われる。

ここと同名(増毛のこと)の地があったので、浜の字を冠して当所の地名とした。

松浦

〈山田〉

①○②?③④

アマムスケ

〈amam-suke〉

コク〈穀物を・煮る〉

昔、判官公がここで飯を炊いたという。

〈浜の字が付いて長くなったので、アイヌがそれを元来の地名と考えて言葉を当てたものの聞き書きだったろうか。〉

引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm

アイヌ語の地名比定地について