「河内郡池辺郷(栃木県)(一般提供情報)」の版間の差分
3行: | 3行: | ||
}} | }} | ||
[[Category:千年村]] | [[Category:千年村]] | ||
+ | [[Category:『和名類聚抄』の郷名]] | ||
[[Category:栃木県]] | [[Category:栃木県]] | ||
提供元:東洋大学大学院 宇田川大介 様<br> | 提供元:東洋大学大学院 宇田川大介 様<br> |
2016年1月14日 (木) 02:03時点における版
緯度経度 | 36° 33' 45" 北, 139° 53' 9" 東 |
---|
提供元:東洋大学大学院 宇田川大介 様
お寄せいただいた情報:
宇都宮二荒山神社は「池辺郷鎮守」とされる伝承が現地に伝わっており、二荒山神社の社号標にも記載がある。
また、ここから少し西に上ったところが「池辺の上手」の意味で「池上」と呼ばれたのが現在の「池上町(いけがみちょう)」の由来とされており池上町は遺称地名ともいえる。