「碓氷郡坂本郷(群馬県)」の版間の差分
細 (1版) |
|||
4行: | 4行: | ||
郷域について、「地名辞書」では「今坂本町・臼井町にあたる。即碓氷峠の下なる山里なり」と、現在の松井田町坂本・原・峠・入山・北野牧・西野牧・横川・五料一帯とし、「日本地理志料」では現在の松井田町原・横川・入山・五料・土塩・新井・上増田・下増田など一帯に比定している。(p436) | 郷域について、「地名辞書」では「今坂本町・臼井町にあたる。即碓氷峠の下なる山里なり」と、現在の松井田町坂本・原・峠・入山・北野牧・西野牧・横川・五料一帯とし、「日本地理志料」では現在の松井田町原・横川・入山・五料・土塩・新井・上増田・下増田など一帯に比定している。(p436) | ||
[[Category:千年村]] | [[Category:千年村]] | ||
+ | [[Category:『和名類聚抄』の郷名]] | ||
[[Category:群馬県]] | [[Category:群馬県]] |
2016年1月14日 (木) 02:04時点における版
緯度経度 | 36° 19' 22" 北, 138° 46' 10" 東 |
---|
郷域について、「地名辞書」では「今坂本町・臼井町にあたる。即碓氷峠の下なる山里なり」と、現在の松井田町坂本・原・峠・入山・北野牧・西野牧・横川・五料一帯とし、「日本地理志料」では現在の松井田町原・横川・入山・五料・土塩・新井・上増田・下増田など一帯に比定している。(p436)