移動: 案内, 検索

「阿波郡香美郷(徳島県)」の版間の差分

(1版)
3行: 3行:
 
}}
 
}}
 
阿波郡市場町香美を中心とする一帯に比定する点で「地名辞書」「地理志料」ともに一致するが前者は同町大俣および北部に当たる日開谷・犬墓も含めて比定地とするのに対し、後者は同町尾開・興崎・市場および阿波町の勝命にかけての一帯に比定している。(p216)
 
阿波郡市場町香美を中心とする一帯に比定する点で「地名辞書」「地理志料」ともに一致するが前者は同町大俣および北部に当たる日開谷・犬墓も含めて比定地とするのに対し、後者は同町尾開・興崎・市場および阿波町の勝命にかけての一帯に比定している。(p216)
 +
 +
 +
※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]]
 +
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:徳島県]]
 
[[Category:徳島県]]

2016年1月14日 (木) 03:45時点における版


地図を読み込み中...
緯度経度 34° 5' 8" 北, 134° 17' 1" 東

阿波郡市場町香美を中心とする一帯に比定する点で「地名辞書」「地理志料」ともに一致するが前者は同町大俣および北部に当たる日開谷・犬墓も含めて比定地とするのに対し、後者は同町尾開・興崎・市場および阿波町の勝命にかけての一帯に比定している。(p216)


『和名類聚抄』の郷名比定地について