移動: 案内, 検索

「フトロ[久遠郡せたな町太櫓](北海道)」の版間の差分

(1版)
1行: 1行:
 
{{千年村
 
{{千年村
|Coordinates=42.380078,139.817672
+
|Coordinates=42.380078,139.817672
}}
+
}}
{| border="1" cellpadding="8"
+
{| border="1" cellpadding="8"
 
| rowspan="2" colspan="3" | 所在地
 
| rowspan="2" colspan="3" | 所在地
 
| colspan="2" | 現在の地名
 
| colspan="2" | 現在の地名
78行: 78行:
 
|}
 
|}
  
 +
引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm
  
※[[アイヌ語の地名比定地について]]
+
※[[アイヌ語の地名比定地について]]
  
[[Category:千年村]]
+
[[Category:千年村]]
[[Category:アイヌ語の地名]]
+
[[Category:アイヌ語の地名]]
[[Category:北海道]]
+
[[Category:北海道]]

2016年3月22日 (火) 07:55時点における版


地図を読み込み中...
緯度経度 42° 22' 48" 北, 139° 49' 4" 東
所在地 現在の地名 引用元区分表記 アイヌ語地名 アイヌ語の意味 解釈及び由来 出典 備考
日本語表記 カナ カナ表記 ローマ字表記 確定レベル コメント

久遠郡

せたな町

北檜山区太櫓

太櫓

フトロ

地区

山岳

ピッオロ

*ピトロ

{pit-oro}

小石の有る

{小石・の所}

ここにはニシン網などの重石とする小石などが沢山あったため。

上原

①○②○③?④

pitに関わる名と思われるが、現況はpitに関し特徴的な様子ではないらしい。

ピッオロペッ

*ピトロペッ

〈pit-or-pet〉

石川

〈石・の所の・川〉

〈下流筋は全くの泥川で、網の重りに使うようなpit(小石)は中流以上でないと見当たらないようであった。なお太櫓場所と呼ばれた地帯の運上屋はこの川筋でなく、川口より南の海岸にあったので、そこが太櫓と呼ばれるようになった。〉

永田

〈山田〉

①○②○③?④

引用元:「北海道環境生活部アイヌ政策推進室アイヌ語地名リスト」 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.htm

アイヌ語の地名比定地について