「久慈郡八部郷(茨城県)」の版間の差分
細 (常陸大宮市からの情報を追記) |
細 (常陸大宮市からの情報を追記) |
||
14行: | 14行: | ||
<blockquote> | <blockquote> | ||
八部(やたべ)郷:常陸大宮市の現大字・・・野上、照田、長田、上大賀、岩崎、小祝、北塩子、西塩子、八田、若林、引田 | 八部(やたべ)郷:常陸大宮市の現大字・・・野上、照田、長田、上大賀、岩崎、小祝、北塩子、西塩子、八田、若林、引田 | ||
− | :市外の大字・・・なし | + | :市外の大字・・・なし (出典:『新編常陸国誌』) |
</blockquote> | </blockquote> |
2020年1月10日 (金) 03:04時点における版
緯度経度 | 36° 33' 54" 北, 140° 22' 38" 東 |
---|
大宮町八田は郷名の遺称である。現在の大宮町西部から山方町南西部に比定される。
※『和名類聚抄』の郷名比定地について
提供元:常陸大宮市 (http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/) 様
お寄せいただいた情報:
八部(やたべ)郷:常陸大宮市の現大字・・・野上、照田、長田、上大賀、岩崎、小祝、北塩子、西塩子、八田、若林、引田 :市外の大字・・・なし (出典:『新編常陸国誌』)