「粕屋郡池田郷(福岡県)」の版間の差分
細 (1版) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{千年村 | {{千年村 | ||
− | |Coordinates=33.798695,130. | + | |Coordinates=33.798695, 130.7258 |
}} | }} | ||
− | + | 〔古代〕平安期に見える郷名。「和名抄」筑前国粕屋郡九郷の一つ。「地名辞書」は「今大川村、仲原村などなるべし、統風土記に、塔原村の辺を今も池田郷と称すと曰へり、塔原は大川村大字戸原なり、柞原郷の西とす、池田郷の南は旧席田郡の地にして、其東なる宇美、須恵、志免の三村は郷名を知らず、又池田の西の箱崎も郷名詳ならず」とする。(p.149) | |
− | + | ||
※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]] | ※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]] |
2023年1月16日 (月) 06:06時点における最新版
緯度経度 | 33° 47' 55" 北, 130° 43' 33" 東 |
---|
〔古代〕平安期に見える郷名。「和名抄」筑前国粕屋郡九郷の一つ。「地名辞書」は「今大川村、仲原村などなるべし、統風土記に、塔原村の辺を今も池田郷と称すと曰へり、塔原は大川村大字戸原なり、柞原郷の西とす、池田郷の南は旧席田郡の地にして、其東なる宇美、須恵、志免の三村は郷名を知らず、又池田の西の箱崎も郷名詳ならず」とする。(p.149)