「千年村応援ロゴマークの使用について(千年村プロジェクト賛同者向け)」の版間の差分
4行: | 4行: | ||
|} | |} | ||
− | 1 | + | 1 千年村プロジェクトの趣旨への賛同、応援の態度を自らの活動に併記したい組織または個人は、「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」を使用することができます。上記の画像をダウンロードしてご利用ください。<br> |
<br> | <br> | ||
2 利用者は、「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」を使用した様子を、可能な限り千年村プロジェクト事務局にメール等でご連絡ください。<br> | 2 利用者は、「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」を使用した様子を、可能な限り千年村プロジェクト事務局にメール等でご連絡ください。<br> |
2025年3月13日 (木) 16:52時点における最新版
![]() |
![]() |
![]() |
1 千年村プロジェクトの趣旨への賛同、応援の態度を自らの活動に併記したい組織または個人は、「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」を使用することができます。上記の画像をダウンロードしてご利用ください。
2 利用者は、「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」を使用した様子を、可能な限り千年村プロジェクト事務局にメール等でご連絡ください。
3 「千年村プロジェクト応援ロゴマーク」の改変、抽出、別図柄へのはめ込み等の使用はできません。使用にあたっては、千年村プロジェクトが所有するロゴマークの著作権に基づき、一般的な借用の範囲にとどめてください。
4 問い合わせ先
千年村プロジェクト事務局(2025年1月現在)
〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1 55N-8F-09
早稲田大学創造理工学部 建築学科・中谷礼仁研究室気付
千年村プロジェクト事務局
電話(ファックス):03-5286-2496
メールアドレス:mille-vill_secretariat@googlegroups.com