移動: 案内, 検索

オシャマンベ[山越郡長万部町長万部](北海道)

2016年3月14日 (月) 05:08時点におけるSennen (トーク | 投稿記録)による版


地図を読み込み中...
緯度経度 42° 30' 51" 北, 140° 22' 45" 東
所在地 現在の地名 引用元区分表記 アイヌ語地名 アイヌ語の意味 解釈及び由来 出典 備考
日本語表記 カナ カナ表記 ローマ字表記 確定レベル コメント

山越郡

長万部町

長万部

長万部

オシャマンベ

山岳

温泉

ウパサマペシム

{upas-samampe}

雪・ひらめ{雪・カレイ類の魚}

「昔、神がこの海で大ヒラメを釣り、神として山上に祭らせた。春雪解けの時に、この山にヒラメの形の雪が残るときが漁期だと教えられた。」という伝承による。

①○②○③-④

諸説あり特定しがたい。

オサマムペッ

{o-samam-pet}

川尻・横になっている・川

〈川尻が海と並行している川なので、そう考えられたのだろう。〉

駅名

〈山田〉

①○②○③-④

オサマムペ

{o-samampe}

川尻・カレイ類の魚

カレイのたくさんとれる河口という意味。

長万部町HP

①○②○③-④


アイヌ語の地名比定地について