(
差分)
←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
多胡郡郡山字郷/群馬県高崎市山名町 は千年村に認証されました。(2017年3月31日認証・千年村プロジェクトの調査による)
地図を読み込み中...
{"minzoom":false,"mappingservice":"googlemaps3","type":"TERRAIN","zoom":14,"types":["ROADMAP","SATELLITE","HYBRID","TERRAIN"],"geoservice":"google","maxzoom":false,"width":"auto","height":"480px","centre":false,"title":"","label":"","icon":"\/mediawiki\/orange_circle.png","visitedicon":"","lines":[{"text":"","title":"","link":null,"strokeColor":"#FF0000","strokeOpacity":"1","strokeWeight":"2","pos":[{"lat":0,"lon":0},{"lat":0,"lon":0}]}],"polygons":[],"circles":[],"rectangles":[],"copycoords":false,"static":false,"wmsoverlay":"","layers":[],"controls":["pan","zoom","type","scale","streetview"],"zoomstyle":"DEFAULT","typestyle":"DEFAULT","autoinfowindows":false,"kml":[],"gkml":[],"fusiontables":[],"resizable":false,"tilt":0,"kmlrezoom":false,"poi":true,"imageoverlays":[],"markercluster":false,"searchmarkers":"","locations":[{"text":"","title":"","link":null,"lat":36.277199,"lon":139.034103,"alt":0,"address":"","icon":"\/mediawiki\/orange_circle.png","group":"","inlineLabel":"","visitedicon":"","radius":null}]}
緯度経度
|
36° 16' 38" 北, 139° 2' 3" 東
|
山宇郷は高崎市山名町付近であり、山上碑の所在地である。(p963~964)
※『和名類聚抄』の郷名比定地について
認証の経緯
千年村プロジェクトでは、2015年度の利根川水系調査において、群馬県高崎市山名町(たかさきしやまなまち)を対象の一つとして調査を行いました。
和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)に記載のある多胡郡山字郷は、現在の高崎市山名(やまな)町に比定されています。調査では、文献調査と実地調査に加え、郷土史会の方々へヒアリングをしました。その中で、この地域は古くから上記の二つに加え木部(きべ)町・阿久津(あくつ)町が合わさり「南八幡」という強いつながりがあることが分かりました。なお、根小屋町は片岡郡佐没郷という千年村です。山中に起点を持ちながら、山を下るように発展するという構図が持続している千年村です。この千年村の重要な要素に、鏑川と烏川という2つの川があります。南八幡全体の農耕・稲作に適した低地、4つの町の強い結束力は、これら2つの川によって成立したと考えられます。また、住民の方々と村の観光ポスターとマップを作るワークショップを行いました。
これらの調査の成果を千年村チェックリストに記入し、千年村として認証いたしました。
訪問調査:2015年7月2-5日 千年村プロジェクト南八幡調査班
ワークショップ:2015年8月3日
認 証:2017年3月31日 中谷礼仁(早稲田大学/千年村プロジェクト)
公開成果物:千年村マップ 南八幡のくらし
調査成果・申請内容については「千年村チェックリスト」よりご覧いただけます。
千年村チェックリスト(多胡郡山字郷)