移動: 案内, 検索

「礪波郡長岡郷(富山県)」の版間の差分

(1版)
3行: 3行:
 
}}
 
}}
 
本郷所在の式内社に長岡神社があり、近世以来、糸岡郷の七社村(現小矢部市七社)の神社をその跡と伝えている。これによって諸説とも糸岡郷の地を当郷に比定するが、その中には岡村(現小矢部市岡)も存在する。小矢部川の右岸、現在の小矢部市から西礪波郡福岡町・礪波市にかけての地域にあたるが、古代の郷域がどの程度の広がりを持つものであったかは不明。(p.595)
 
本郷所在の式内社に長岡神社があり、近世以来、糸岡郷の七社村(現小矢部市七社)の神社をその跡と伝えている。これによって諸説とも糸岡郷の地を当郷に比定するが、その中には岡村(現小矢部市岡)も存在する。小矢部川の右岸、現在の小矢部市から西礪波郡福岡町・礪波市にかけての地域にあたるが、古代の郷域がどの程度の広がりを持つものであったかは不明。(p.595)
 +
 +
 +
※[[『和名類聚抄』の郷名比定地について]]
 +
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:千年村]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:『和名類聚抄』の郷名]]
 
[[Category:富山県]]
 
[[Category:富山県]]

2016年1月14日 (木) 03:43時点における版


地図を読み込み中...
緯度経度 36° 41' 35" 北, 136° 54' 14" 東

本郷所在の式内社に長岡神社があり、近世以来、糸岡郷の七社村(現小矢部市七社)の神社をその跡と伝えている。これによって諸説とも糸岡郷の地を当郷に比定するが、その中には岡村(現小矢部市岡)も存在する。小矢部川の右岸、現在の小矢部市から西礪波郡福岡町・礪波市にかけての地域にあたるが、古代の郷域がどの程度の広がりを持つものであったかは不明。(p.595)


『和名類聚抄』の郷名比定地について