移動: 案内, 検索

ゲストブック

本田竜平 2018-08-22 @ 13:21:06

大変興味深く拝見いたしました。
山城国愛宕郡小野郷について、京都市左京区上高野の崇道神社で小野毛人の墓、その御旅所のおかいらの森で「小乃」の文字の入った瓦が発掘されているので、上高野を中心とした一体を小野郷に比定できるのではと思います。
個人的な意見なのですが、小野氏の本拠地が滋賀県の真野であったという説があるので、真野から上高野にかけてにある大原・八瀬・岩倉東部も小野郷に含まれたのでは、と思います。岩倉は現在の同志社の辺りで近江系の土器が発掘されたので、東部のみ小野郷だったと考えています。西南部の幡枝には「栗栖野瓦窯」があったと比定されているので、岩倉盆地における小野郷は現在の同志社校のあたりまで広がっていたのではないでしょうか。

https://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/187.pdf(小野瓦窯跡)
http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/meihin/kouko/item09.html
(崇道神社)
https://www.shibakyu.jp/blog/2009/12/04/905.html
(大原 小野霞)
http://hmuseum.doshisha.ac.jp/html/research/iwakura2/pdf/chapter4_5.pdf
(岩倉忠在地遺跡)

返信返信
本田竜平 2018-08-22 @ 13:50:07

源氏物語「夕霧」にも小野が登場し、修学院の山荘が小野山荘のモデルといわれているそうです。また、夕霧が小野山荘に落葉宮を訪ねるくだりで、松ヶ崎(高野川西岸)が小野とは別の場所として認識されているので、小野は高野川水系以東の比叡山麓一帯の呼称であったのではないでしょうか。その小野の古代の中心地が上高野では。
http://www.genji-monogatari.net/html/Genji/combined39.1.html#paragraph1.1 (源氏物語 夕霧)

返信返信
Web担当 荻野 2018-08-29 @ 08:22:44

本田竜平 様

当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
また、この度は愛宕郡小野郷に関して貴重なご意見・情報をいただき、ありがたく存じます。
今後の調査・研究に役立てさせていただきます。何か当方でも調査の進展がありましたらご連絡いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信返信

コメントを作成:

* : required (必須)
* お名前:

* 画像に表示されている文字を入力してください:

画像の英数文字を入力してください

* Eメール: (一般には公開されません)
homepage:
* 内容:
今までの投稿を表示