移動: 案内, 検索

ゲストブック

* 情報提供に対する訂正作業は担当者不在の為、2023年1月1日以降、いったん停止させていただきます。(2022.12.28)

  • ゲストブックからお寄せいただいた情報により、千年村候補地プロット(位置情報)のアップデートを行います。千年村候補地は地図情報として「千年村を見つける」に反映されます。
  • まず、千年村プロット更新に必要な情報は、情報提供者からの具体的な位置情報の提案、その根拠となる出典、情報提供者の名前です。
  • アップデートは年2回(6月、12月ごろ)を予定しています。
  • アップデートの際は、情報提供者の方に、ご記入いただいたEメール(非公開・事務連絡用)より、確認にご協力いただきます。
元石川県民 2018-12-14 @ 07:40:28

深い造詣なく、かつて住んだ記憶だけでコメントさせて頂きます。石川県で比定できてらっしゃらない加賀国山上郷ですが能美市宮竹町あたりを「山上地区」と言っています。でも付近に「山下」と呼ばれる地域は聞いたことがなかったなぁ…確か昔は「山上尋常小学校」などがあったかと…また同じく「野身郷」ですが小松市に能美町があります

返信返信
web担当 荻野 2019-01-11 @ 05:06:42

元石川県民 様

この度は当ホームページをご覧いただきありがとうございました。
いただいた情報は私ども今後ののデータベース更新に活用させていただきます。情報のご提供ありがとうございました。
また返信が遅れてしまいましたことをお詫びいたします。

返信返信
名無し 2018-09-29 @ 12:09:40

間違っていると,思ったので,訂正させて頂きます。
富武士はトミプシじゃなくて,トップシと読みますよ。

返信返信
Web担当 荻野 2018-12-13 @ 00:47:54

ご指摘いただきありがとうございます。またお返事が遅くなってしまい失礼いたしました。
北海道の富武士について、現在の地名の読みを当方でも調べたところ、ご指摘の通りトップシと読むことが確認できました。
一方で私どものデータベースの元となっている「アイヌ語地名リスト」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ass/new_timeilist.html) を再度参照したところ、こちらではトミプシとされておりました。そのため、現時点では資料との整合性のために、当サイトではトミプシと表記している次第です。
こうしたケースは他にもあるかもしれません。当方でも現在の現地での読みを反映すべきか、資料を重んじるべきか、対応を考えたいと思います。
この度はご指摘いただきありがとうございました。

返信返信
本田竜平 2018-08-22 @ 13:21:06

大変興味深く拝見いたしました。
山城国愛宕郡小野郷について、京都市左京区上高野の崇道神社で小野毛人の墓、その御旅所のおかいらの森で「小乃」の文字の入った瓦が発掘されているので、上高野を中心とした一体を小野郷に比定できるのではと思います。
個人的な意見なのですが、小野氏の本拠地が滋賀県の真野であったという説があるので、真野から上高野にかけてにある大原・八瀬・岩倉東部も小野郷に含まれたのでは、と思います。岩倉は現在の同志社の辺りで近江系の土器が発掘されたので、東部のみ小野郷だったと考えています。西南部の幡枝には「栗栖野瓦窯」があったと比定されているので、岩倉盆地における小野郷は現在の同志社校のあたりまで広がっていたのではないでしょうか。

https://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/187.pdf(小野瓦窯跡)
http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/meihin/kouko/item09.html
(崇道神社)
https://www.shibakyu.jp/blog/2009/12/04/905.html
(大原 小野霞)
http://hmuseum.doshisha.ac.jp/html/research/iwakura2/pdf/chapter4_5.pdf
(岩倉忠在地遺跡)

返信返信
本田竜平 2018-08-22 @ 13:50:07

源氏物語「夕霧」にも小野が登場し、修学院の山荘が小野山荘のモデルといわれているそうです。また、夕霧が小野山荘に落葉宮を訪ねるくだりで、松ヶ崎(高野川西岸)が小野とは別の場所として認識されているので、小野は高野川水系以東の比叡山麓一帯の呼称であったのではないでしょうか。その小野の古代の中心地が上高野では。
http://www.genji-monogatari.net/html/Genji/combined39.1.html#paragraph1.1 (源氏物語 夕霧)

返信返信
Web担当 荻野 2018-08-29 @ 08:22:44

本田竜平 様

当ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
また、この度は愛宕郡小野郷に関して貴重なご意見・情報をいただき、ありがたく存じます。
今後の調査・研究に役立てさせていただきます。何か当方でも調査の進展がありましたらご連絡いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信返信
小畑浩一 2018-07-28 @ 15:36:48

現在地に比定できなかった郷名一覧 に「知多郡英比郷(愛知県)」があります。
愛知県阿久比町のホームページを見ると英比郷であった記載があります。

http://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?frmId=179

返信返信
Web担当 荻野 2018-07-29 @ 02:39:36

小畑浩一様

当サイトにお越しいただき、また貴重な情報をいただきありがとうございます。リンクを貼っていただいたホームページ確認させていただきました。
当方、プロットの可否を大字の単位で比定できるか否かで判断しているため、現段階でプロットはできませんが、今後の調査活動の上で役立てさせていただきます。今後調査に進展があればご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

返信返信
中島伸子 2018-07-25 @ 11:07:22

大変興味深く拝見しました。
大分県日田市で比定されていない地名ですが、先日郷土史セミナーで聞いた話では、続日本紀に「いしい」「ありた」「わたり」「ゆきい」「よあけ」の記述があるそうです。
「日理」が「亘理」なら「わたり」、「父連」が「刃連」なら「ゆきい」、「夜開」は現在「夜明」で「よあけ」ではないでしょうか。

返信返信
Web担当 荻野 2018-07-29 @ 00:39:38

中島伸子様

当サイトをご覧いただき、また情報提供いただきありがとうございます。お教えいただいた地名をこちらでも確認し、一般提供情報として掲載させていただきます。その際に中島さまのお名前を情報提供元として記載させていただきますが、問題がございましたらご連絡いただければ幸いです。

返信返信
中島伸子 2018-08-12 @ 13:36:55

返信ありがとうございます。
セミナーで聞いたお話をお伝えしただけですので、ぜひご確認をお願いします。

返信返信
中島伸子 2022-04-12 @ 03:46:34

久しぶりに訪問しましたが、「日理」→「亘理」→「渡里」=「わたり」、「父連」→「刃連」=「ゆきい」、「夜開」→「夜明」=「よあけ」の確認はできなかったということでしょうか?

返信返信
塩田秀雄 2018-06-21 @ 00:19:04

こういうのは不要でしょうか…

鹿児島県の甑島郡が書かれていません。
二十巻本、巻9国郡部 第12 薩摩国133 
甑島郡 → 甑島列島
管管 → 全く不明
甑島 → 甑島列島
以上は里村郷土誌などにも書かれていますが、「かんかん」?は何かの書き間違いか、別の小島か何かを指すか不明です。周辺はほぼ書き尽くされているようです。
現在住所表記では 鹿児島県薩摩川内市 里町・上甑町・鹿島町・下甑町 に相当します。 以上

返信返信
ウェブ担当 荻野 2018-06-26 @ 07:39:12

塩田秀雄 様

当プロジェクトに情報をご提供いただきありがとうございます。

私どもは『和名類聚抄』に記載された郷名のうち、『角川地名辞典』にて現在地に大字単位で比定できる郷を地図にプロットしてまいりました。また、『角川地名大辞典』で現在地を比定できなかった郷名については「現在地に比定できなかった郷名一覧」に記載してきました。

ご指摘いただいた点に関して確認したところ、本来「比定できなかった郷名一覧」に記載しなくてはならない郷名が、鹿児島県のページに関しては漏れがありました。詳細を確認次第修正いたします。
ご指摘いただきありがとうございました。

甑島郡甑島郷については、少々反映までに時間がかかってしまいますが、塩田様からいただいた現在地の情報を一般提供情報として掲載させていただきたいと存じます。その際に塩田様のお名前を情報提供者として併記させていただきますが、問題がございましたらお知らせいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信返信
竹内正俊 2018-05-06 @ 10:27:22

興味深い試みだと思いました。

個人の推定の域を超えませんが、住んでいる三重県の未比定の郷名を調べました。
1,地名
・安濃郡跡部郷
→跡部村(津市安東町周辺)
・安濃郡片県郷
→津市片田
・阿拝郡川合郷
→伊賀市川合(旧阿山町)
・山田郡川原郷
→伊賀市真泥小字川原(旧大山田村)
・名張郡夏見郷
→名張市夏見
・一志郡民太郷
→松阪市美濃田町
・答志郡和具郷
→鳥羽市答志町和具
・答志郡伊可(いか)郷
→鳥羽市石鏡(いじか)町
・英虞郡甲賀郷
→志摩市阿児町甲賀
・英虞郡名錐(なきり)郷
→志摩市大王町波切(なきり)
・英虞郡船越郷
→南伊勢町船越 ※大王町船越では波切に近すぎるように思われる
・英虞郡道潟郷
→南伊勢町道方 ※英虞郡神戸郷を南伊勢町慥柄浦とすると近すぎるように思われる
・英虞郡二色郷
→大紀町錦

2,神社名
・河曲郡中跡郷
→奈加等神社(鈴鹿市一ノ宮町)
・多気郡多気(たけ)郷
→竹(たけ)神社(明和町斎宮)
・度会郡箕曲郷
→箕曲神社(伊勢市小木町)
・英虞郡芳草郷
→芳草神社(南伊勢町方座浦)

3,明治時代の村名に採用された地名
・員弁郡石加郷
→石加神社(いなべ市大安町石榑北)
・阿拝郡柘植郷
→伊賀市柘植町(旧伊賀町)
・度会郡城田郷
→伊勢市城田地区・玉城町外城田地区・度会町内城田地区

4,その他
度会郡駅家郷
→離宮院公園(小俣町本町)が駅家跡とされている

同一地名が多いために、かえって比定できないことがあるかと思います。

返信返信
中谷礼仁 2018-05-20 @ 01:59:44

この度は大変有用な情報をお寄せいただきありがとうございました。各地でのご研究の営為を反映できることは幸いです。
確認させていただいた上、まとめてアップデートすることになると思いますので、しばらくお待ちいただけると幸いです。後日担当者からも連絡差し上げます。ご投稿に気づかず返信が遅れたことお詫びいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信返信
ウェブ担当 荻野 2018-05-20 @ 05:38:54

竹内正俊 様

当ウェブサイトを御覧いただきありがとうございました。
また、未比定の郷についての貴重な情報をご提供いただきありがとうございます。こうして各地からいただく情報に私どもの研究やデータベースは支えられております。感謝申し上げます。
よろしければ、ご参照された文献等をお教えいただけますと幸いです。
少々お時間はかかってしまいますが、三重県のページに一般提供情報として反映させていただきます。
また�、その際に情報提供者として竹内様のお名前を記載させていただきますが、問題がございましたらご連絡ください。
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
今後ともよろしくお願い致します。

返信返信
大学生 2018-02-11 @ 07:08:31

イクチセの欄ですがローマ字でyuk-ciseなのに対してカタカナではユチセクと表記があります。
訂正お願いします。

返信返信
ウェブ担当鈴木 2018-02-12 @ 06:16:09

大学生 様

当サイトへお越しいただきありがとうございます。
情報の誤記について、ご指摘くださいまして誠にありがとうございました。
ただちに修正を反映させました。

今後ともよろしくお願い致します。

ウェブ担当
鈴木

返信返信
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1