ゲストブック
* 情報提供に対する訂正作業は担当者不在の為、2023年1月1日以降、いったん停止させていただきます。(2022.12.28)
- ゲストブックからお寄せいただいた情報により、千年村候補地プロット(位置情報)のアップデートを行います。千年村候補地は地図情報として「千年村を見つける」に反映されます。
- まず、千年村プロット更新に必要な情報は、情報提供者からの具体的な位置情報の提案、その根拠となる出典、情報提供者の名前です。
- アップデートは年2回(6月、12月ごろ)を予定しています。
- アップデートの際は、情報提供者の方に、ご記入いただいたEメール(非公開・事務連絡用)より、確認にご協力いただきます。
おきたろう | 2020-03-16 @ 12:01:16 |
貴ページの「千年村をみつける」を開いて「都道府県からみつける」「秋田県」と進んでいくと「現在地に比定できなかった郷名一覧」がありますが、その中の「秋田県雄勝郡本津郷」とあるのは「秋田県雄勝郡大津郷」のことと思われますが、いかがでしょうか。なお、大津郷は、現湯沢市の西を流れる雄物川と、北を流れる皆瀬川に挟まれる一帯と見る説もあるようです。 |
![]() |
濱田裕幸 (http://taptior.livedoor.blog/) | 2020-01-17 @ 07:23:36 |
越後国頸城郡夷守郷は新潟県妙高市美守(ひだのもり)のようです。谷川健一『白鳥伝説』p64に、夷守がのちに美守に転じたとあります。(喜田貞吉氏の引用?)郵便番号案内ではヒダノモリ。「夷」の |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
web担当 いとう | 2020-01-15 @ 02:58:59 |
うずまき様 |
![]() |
横路 理紀 | 2020-07-17 @ 12:29:31 |
日野郡史 同十二節 |
![]() |
常陸大宮市 (http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/) | 2019-09-06 @ 01:36:18 |
常陸大宮市が古代に属していた常陸国北部の久慈郡18郷の内の6郷と、那珂(那賀)郡22郷の内の4郷に関する比定地は『新編常陸国誌』の記事をもとに大字をまとめました。 |
![]() |
Web担当 いとう (いとう) | 2019-09-08 @ 08:05:36 |
常陸大宮市 担当者様 |
![]() |
web担当 いとう | 2020-01-10 @ 03:42:46 |
常陸大宮市 担当者様 |
![]() |
![]() |
Web担当 いとう (いとう) | 2019-09-08 @ 07:58:39 |
横山さま |
![]() |
web担当 いとう | 2019-11-17 @ 14:43:23 |
横山様 |
![]() |
横山 | 2019-07-21 @ 07:33:07 |
遠江国浜名郡贄代郷は、転化して鵺代という地名になり、浜松市北区三ケ日町鵺代として残っています。 |
![]() |
web担当 いとう | 2019-11-17 @ 13:43:48 |
横山様 |
![]() |
横山 | 2019-07-18 @ 16:32:02 |
引佐郡京田郷について |
![]() |
web担当いとう | 2019-11-17 @ 13:07:07 |
この度横山様からお寄せいただいた情報の確認が取れましたので、地図に反映しプロットを訂正して公表いたししました。問題がございましたらご返信ください。また他にお寄せいただいている情報も徐々に反映させていただきます。 |
![]() |
はなこ | 2019-05-04 @ 01:57:32 |
望陀郡飫富郷(千葉県)について。 |
![]() |
web担当 伊東 | 2019-05-10 @ 10:06:02 |
はなこ様 |
![]() |
web担当いとう | 2019-11-17 @ 12:38:49 |
はなこ様 |
![]() |